新着図書紹介を更新しました
図書館2階ロビーに設置しております 新着図書紹介の掲示を更新しました。 掲示版の両面にそれぞれ、 「新着図書の案内」と 「ブックハンティング特集」の 2パターンでお知らせしています。 ☟新着図書紹介 ☟ブックハンティング特集 冬休みの1冊にいかがですか?
View Article2017年度札幌国際大学短期大学部の合格発表について
※合格者は、合格発表日の午前10時に本学学生玄関ホールに掲示します。 ※本ホームページへは12月16日の午前10時まで掲示します。 ※合否については、本人宛に通知します。 【AO入学(2期)】 全学科 【学校推薦入学(後期)】 全学科
View Article2017年度札幌国際大学大学院の合格発表について
※合格者は、合格発表日の午前10時に本学学生玄関ホールに掲示します。 ※本ホームページへは12月16日の午前10時まで掲示します。 ※合否については、本人宛に通知します。 【大学院(春期・前期)】 観光学研究科 心理学研究科
View Article2017年度札幌国際大学の合格発表について
※合格者は、合格発表日の午前10時に本学学生玄関ホールに掲示します。 ※本ホームページへは12月16日の午前10時まで掲示します。 ※合否については、本人宛に通知します。 【AO入学(2期)】 人文学部 観光学部 スポーツ人間学部 【学校推薦入学(後期)】 全学部 【特別入学(後期)】 全学部 【編入学(前期)】 全学部
View Article幼児教育保育学科のオレンジリボン活動が札幌市から表彰されました
「オレンジリボン活動」に参加している幼児教育保育学科の8名が、平成28年11月11日(金)、札幌市から表彰を受けました。 「オレンジリボン活動」とは、児童虐待防止の啓発を目的とした活動です。児童虐待の現状をまとめたポスターの制作や掲示、児童虐待防止のためのカードを作成し、2012年からわくわくフェスティバルの来場者に配布する活動を続けています。...
View Article中学生の図書館体験を実施しました。
先日(2016/11/16)、札幌市立北野中学校2年生の生徒さん 4名をお迎えし、9:00~15:00まで 図書館職業体験を実施しました。 朝の開館準備から、返却された本を棚に戻す作業、 カウンター対応、ブックコートフィルムや請求記号ラベルの 貼り付け作業、最後に本の分類作業を行いました。 生徒さんはもちろん初めての作業ばかりでしたが、 一生懸命取り組んでくださいました。...
View Article★年末年始の休業について★
2016年12月29日(木)から2017年1月3日(火)までの期間は、全館閉鎖のため、大学への立ち入りやお問い合わせできません。悪しからずご了承ください。 なお、事務局の受付時間は 平日(祝祭日・本学指定の休業日を除く) : 9:00~17:00 土曜日(祝祭日・本学指定の休業日を除く) : 9:00~13:00 日曜日・祝祭日 : 休業につき受付不可
View Article2017年 明けましておめでとうございます!
2017年 明けましておめでとうございます! 本日1/4(水)より、事務局出勤しております。 入試・入学等に関するお問い合わせは、こちらまでお電話ください。 フリーダイアル 0120-19-5931 (~17:00まで)
View Article札幌国際大学の「今」を伝える広報誌 ”創風”50号発刊
札幌国際大学の「今」を伝える広報誌”創風”50号が発刊されました。今号のコンテンツは、「キラリ★輝く学生」「クラブ活動実績」「学部・学科ニュース」などの定番記事の他、スペシャルリポート「私の就活”奮闘記”」では、観光ビジネス学科学生の外資系航空会社内定までと、幼児教育保育学科学生の札幌市内幼稚園内定までの顛末記や後輩へのメッセージが掲載されています。本学・帯広・青森で開催された保護者懇談会や書評・評...
View Article2月・3月の開室日について
授業期間外の2月・3月は相談室を閉室します。新年度は、4月12日(水)から開室予定です。 日程が確定次第、カレンダーにアップしますので、少々お待ちください。 相談室トップページへ
View Article相談室予約状況カレンダー
☞授業期間外の2月・3月は相談室を閉室します。新年度は、4月12日(水)から開室予定です。 日程が確定次第、カレンダーにアップしますので、少々お待ちください。 最終更新:2017年1月10日 09:00
View Article生涯学習センター各種ご案内
生涯学習センターの各種ご案内です。 必要なボタンをクリックして各案内をご覧ください。 次は現在受講中の社会人教養楽部会員の皆様向け各種ご案内です。必要なボタンをクリックして各案内をご覧ください。 ※準備中 ※準備中
View Article本学教員藤垣エミリア先生 故郷ポーランド・トルン市で絵画展「旅人の絵道」を開催
本学教員の藤垣エミリア先生(芸術論、英語)は、2月25日から4月20日までの2か月間、故郷ポーランド・トルン市(コペルニクス出身地、旧市街が世界遺産登録)の美術館からの依頼で、絵画展「旅人の絵道」を開催します。作品は、風景、竹、花、人物、動物などを和紙に描いた水墨画や日本画で、華やかで繊細な筆づかいの世界が堪能できます。また、期間中3月2日には、「日本の伝統工芸(職人の技)」というテーマで基調講演も...
View Article同好会の紹介
同好会について ~自分がわくわくできる時間を持とう!課外活動も充実しているのが魅力~ 社会人教養楽部では、講義の受講だけではなく、楽部生相互の交流と自主的活動の促進を図るため、『楽友会』を組織し、学内外の多彩な自主企画事業を積極的に展開しています。 楽友会会員同士で立ち上げられたサークル活動もあり、会員同士での学びあい、作業や製作の中でも周囲との会話を含め楽しむ時間を持つ機会があります。...
View Article新着図書のお知らせ
図書館2階のロビーに設置しています 新刊案内の掲示板を更新しました。 2/3(金)から長期貸出が始まりますので ぜひチェックしてください。 また、るるぶ(日本版)を更新しています! 旅行計画をされる方はご利用をお勧めします。
View Article